CBDXシリーズ

CBDX-Standard

ご好評の制御基板 CBEZ-Standardシリーズが、性能を大幅に向上させた「CBDXシリーズ」として新登場!

自動販売機や券売機、各種精算機にコインメックやビルバリを組み込む際、その制御の複雑さや開発工数の増大が課題となっていませんか?
「CBDX-Standard」は、これらの決済ユニットをPCやAndroid端末、PLCなどの上位制御装置に迅速かつ容易に接続するための専用基板です。導入により、開発者は本来注力すべきアプリケーション開発に集中できます。

cbdx基板・ケース

製品概要

簡易コマンド方式 RS-232C USB 低額紙幣 硬貨

開発期間の劇的な短縮
OSを選ばないUSB/RS-232C接続と、シンプルなコマンド方式を採用。決済周りのソフトウェア開発にかかる時間とコストを大幅に削減します。新たに「ブラウザ版」のサンプルもご用意しました。

揺るぎないシステムの安定性
ノイズ対策として絶縁回路やDC/DCコンバータを標準搭載。機器全体の信頼性を向上させ、市場でのトラブル発生リスクを低減します。

設計・運用の簡素化
DC24V単一電源で全ての決済ユニットを制御可能。さらに、釣銭管理といったこれまで複雑でトラブルの原因となりがちだった処理も基板側で一括して実行します。これにより、上位システムの負担を軽減し、シンプルな設計と思考で開発を進められます。

貴社のビジネス要件に応じた柔軟な機器選定が可能です。決済システムの高度化・効率化は「CBDX-Standard」にお任せください。

特長

CBEZ-Standardと安心の互換性

CBDX-Standard は、CBEZ-Standardと安心の互換性で、既存システムへのスムーズな置き換えが可能です。

複雑でトラブルが多かった処理が簡単に

つり銭状況に応じた紙幣投入枚数など、複雑でトラブルが多かった処理は、CBDX-Standard が一括して行います。主制御はコインメック、ビルバリの起動制御やタイミング等の複雑な処理について考慮する必要はなく、ポーリングコマンドでコインメック、ビルバリの状況を確認いただけます。

開発期間を削減

上位制御装置とのインターフェースは、RS-232CまたはUSBによるシリアルタイプ。これによりオペレーティングシステムを限定せずにご利用いただけます。また、簡易コマンド方式の採用により開発期間を削減します。

幅広い開発環境

既存の専用アプリに加え、今回新たに「ブラウザ版」をご用意しました。これまで以上に幅広い開発にご利用いただけます。 アプリのようにDL不要でローカル利用でセキュアなインターネット環境があればご使用いただけます。

製品紹介動画

近日公開の画像
近日公開の画像
近日公開の画像

対応機器

対応機種 RS-232Cまたは、USB搭載機種
コインメック 富士電機製
FDVT451 FEVT451
日本コンラックス製
CLX-G241 CLX-G216
ビルバリ 富士電機製
BVE21S4 BVE21SD8C
日本コンラックス製
NBX-R63* NBX-R63*A

製品仕様

項目 仕様
製品名 CBDX-Standard
外径寸法 W113×D58×H15.6mm
電源電圧 DC24V
RS-232C 通信方式:半二重方式
起動方式:ポーリング・セレクティング方式
同期方式:調歩同期式
通信速度:38400 BPS
USB USB2.0準拠 Bタイプ(メス)
VCP(Virtual COM port)利用
動作環境 温度0~40℃、湿度20~80% (結露なきこと)
シリアル JVMA準拠(VCCS互換)×2
サポートされているVCPドライバー(Virtual COM port) Windows
Android
Linux (Raspberry Pi)
構成 CBDX-Standard 基板、サンプルプログラム(Windows用/Android用)、仕様書、動作チェック用アプリケーション
オプション 専用シャーシ・ケースカバー、専用ケーブル

用途

キオスク端末、自動精算機、無人精算機、無人販売機、各種印刷機、各種ロッカー、各種マルチコピー機、メディアプリント機等

ダウンロードサービスのご利用条件

本サイト掲載のダウンロードデータに基づく複製品の製作、およびその他上記使用目的以外の使用は厳禁とします。

CADデータをダウンロードの際は、リンク文字の上で、右クリックし(Macの場合はControlキー+クリック)、「対象をファイルに保存」を選択するとダウンロードできます。(詳しくはこちらから)

ダウンロード